備忘録 a record of inner life

やったことや考えたこと・本・論文・音楽の備忘録。 特に環境科学・生態毒性に関して。

WET2015@日本大に行ってきた

環境学会の英語版 WET (Water and Environment Technology Conference) に参加してきました。御茶ノ水日本大学で昨日8/5から今日8/6開催でした。

 

ありがたいことにポスター賞頂きました。嬉しい反面、特に手ごたえがあったわけでもなく、学会の賞ってこんなもんかという感じも。今後はポスターでの受賞だけじゃなく、論文などで研究内容を評価されたうえで賞をもらえるようになりたいです。

 

  

土木研究所のTさんに色々面白い話を聞けたのが良かったです。土木環境系の学会で生態毒性・バイオアッセイの発表をしているグループはあまり多くないので、土木学会や水環境学会での土木研究所の発表はいつも楽しみです。

下水処理水は、夏に毒性がなくても冬は毒性が生じるそうです。冬は低温のために処理活性が落ちることが原因だそうで、普遍的に見られる傾向みたいです。

継代飼育の際に同じ餌をずっと使用していると、どうしても増えなくなってしまうという話。これって何が原因なんだろう。しかし自分の飼育槽にもこの問題が生じているかも。

 

 

あと次世代シーケンサーでいろんな場所の細菌叢を読んでみました、という研究が多い印象でした。2年くらい前からかもしれませんが。サンプルの採取場所によっては、数割~半分くらいは属単位の同定ができないようです。まだまだ情報収集的な段階なんですね。