備忘録 a record of inner life

やったことや考えたこと・本・論文・音楽の備忘録。 特に環境科学・生態毒性に関して。

論文「甲殻類の慢性試験から推定した個体群増加率の感度解析」

前回の投稿に続き、個体群の話。あんまりちゃんと読んでないです。

Meyer J.S., Ingersoll C.G. and McDonald L.L., 1987, Sensitivity analysis of population growth rates estimated from cladoceran chronic toxicity tests, Environ. Toxicol. Chem., 6(2), 115-126. 

 

Daphnia pulexの70-d慢性試験を実施し、内的自然増加率rと他の個体レベルの指標(サイズ, 初回産卵日, 寿命)とどちらがセンシティブか比較したもの。曝露物質は銅とカドミウム。。

結果、一番感受性が高い(=コントロールと曝露系で統計的な差が出やすい)のは、rではなくて寿命 (longevity) でした。それについでrとサイズで、最も感受性の低いのが、初回産卵日でした。

 

個人的な興味は、産卵日が1~2日遅れるようなシナリオ計算をすると、rが10~18%も減少したという結果。